新年度の体調不良は「春バテ」が原因?予防する対策や生活習慣を紹介

「春バテ」って知っていますか?

夏バテは知っているけど…、春バテって何?という人、多いですよね。
春バテとは、夏バテと同じように季節の変わり目や環境の変化などが原因で、自律神経のバランスが崩れて不調を起こしてしまうこと。

さらに春は、新生活や新年度など大きく環境が変化する人もおり、何かと忙しい時期。
心身ともに、どっと疲れが出たタイミングで体調を崩してしまう人が多いのです。

春を元気に過ごすために、春バテの原因を知って今から対策をしていきましょう。

最近の体調不良、もしかして春バテ…?
自覚症状がない人も、一度春バテチェックをしてみましょう。

◻︎毎日何となく身体がだるい
◻︎やる気がおきない
◻︎夜なかなか寝付けない
◻︎朝起きられない
◻︎食欲が湧かない
◻︎イライラしてしまう
◻︎落ち込みやすくなった

どうですか? いくつ当てはまりましたか?
3つ以上当てはまる人は要注意!春バテ予備軍かもしれません!

春バテの主な原因

春バテの原因はズバリ、“自律神経の乱れ”
自律神経とは、呼吸や内臓の動き、体温調節など、人間が生きていくために欠かせない機能を調節している神経のこと。
活動的な時に優位に働く「交感神経」と、リラックスしている時に働く「副交感神経」の2種類からなり、私たちの意志とは関係なく、自動的にバランスを取って入れ替わりながら身体をコントロールしています。

この自律神経のバランスが乱れてうまく働かなくなると、心身に様々な不調が現れて“春バテ”になってしまったり、もっと深刻になると自律神経失調症やうつ病などを引き起こすこともあり、注意が必要なのです。
では、自律神経のバランスが乱れる原因とは何なのか、見ていきましょう。

①気候や気圧の変化

ぽかぽか陽気が続いて春が来たと思ったら、急に冬の寒さに逆戻り…。
春は寒暖差が大きい季節。さらに、1日の中でも気温差が大きくなるため、体温調節がうまくできないと自律神経のバランスが乱れてしまいます。

また、冬型の気圧配置から春に移り変わり、気圧の変化も大きい時期。気圧が大きく変化すると自律神経が刺激され、身体がストレスを感じたり、頭痛やめまいなどの体調不良を引き起こすことも。

脱ぎ着できる上着を持ち歩いたり、体温調節がしやすい服装を選ぶなど、なるべく身体を冷やさないよう心がけましょう。

②環境の変化によるストレス

春は新生活や新年度など、出会いと別れの時期。新たなスタートを切る人も多いでしょう。

環境がガラッと変わったことにより、知らず知らずのうちに心身が無理をしてしまい、ストレスを感じて自律神経のバランスが乱れてしまう人が多いのです。

大切な自分の身体。頑張りすぎないよう、意識して心と身体を休ませてあげましょう。

春バテを防ぐ生活習慣

春バテを防ぐためには、自律神経を整えるために生活習慣を整えることが重要です。
交感神経と副交感神経の切替えをスムーズにおこなえるよう、疲れやストレスを溜めない生活を心がけましょう。
春バテを防ぐために取り入れたい習慣や、気を付けるべきポイントを紹介します。

毎日決まった時間に睡眠を取る

休日の寝だめは、体内リズムが崩れてしまうのでNG!
平日・休日関係なく毎日同じ時間に寝起きするよう心がけて、規則正しい生活リズムを作りましょう。

つい夜更かししがちな人も、朝日を浴びて起き、日光の下で活動することで、朝はシャキッと起きて夜はぐっすり眠る生活サイクルができていきます。

また、布団に入ってからのスマホも控えましょう。スマホのブルーライトは脳を覚醒させてしまうため、良質な睡眠を妨げてしまいます。

寝る前には温かいハーブティーを飲んだり、軽くマッサージやストレッチ、ヨガなどで身体をほぐしてリラックスすると、寝付きが良くなりますよ。

バランスの良い食事を心がける

食は生活の基盤。食生活が乱れると生活習慣が乱れ、自律神経のバランスが乱れる大きな原因に。
1日3食、バランス良く食べることを心がけましょう。

コンビニや外食が続くと、炭水化物中心の食生活になって栄養が偏ったり、塩分過多になる心配が。
なるべく自炊を心がけたり、外食の際にも和定食を選ぶと、栄養バランスの良い食事ができます。
また、温かいみそ汁やスープなどを飲むと身体が温まり、腸の動きが良くなるのでオススメです。

噛むことで幸せホルモン“セロトニン”が分泌され、ストレスの軽減にもつながります。
食事は身体を作る基本。忙しくてもおろそかにせず、3食しっかり食べることを心がけましょう。

湯船に浸かってリフレッシュ

自律神経の中でも特に副交感神経の働きを良くするのに効果的なのが、身体を温めてリラックスすること。温かい湯船にゆったりと浸かることで血流が改善し、心身ともにリラックスして副交感神経が優位に働きます。

40度前後の少しぬるめのお湯に15分ほどゆったり浸かると、全身が芯から温まり、寝つきも良くなります。

飲酒・喫煙などに依存しない

飲酒や喫煙も、自律神経が乱れる要因のひとつ。
お酒を飲むひとときはリフレッシュになりますが、飲みすぎると交感神経が刺激されて睡眠を妨げたり、内蔵が弱って体調を崩す原因に。ほどほどに嗜む程度にしましょう。

また、たばこに含まれるニコチンは、交感神経を刺激して末梢血管の収縮や血圧の上昇などを引き起こします。喫煙は様々な病気を引き起こす原因となることもあり、百害あって一利なし!

飲酒や喫煙をストレスのはけ口にし、依存してしまわないよう、注意が必要です。

適度な運動を取り入れる

適度な運動をすることも、春バテ防止対策にオススメです。軽く汗ばむくらいの運動を習慣にすると、ストレス発散や免疫力の向上に効果的。一定のリズムの運動を繰り返しおこなうと、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されます。

ウォーキングなど気分転換にもなる有酸素運動や、自宅で気軽にできる筋トレなどがおすすめです。

ジムで運動して春バテ予防!

新年度の新たな趣味作りを兼ねて、ジム通いをスタートするのもオススメ。
姿勢改善にも、ダイエットや肉体改造にも、心と身体の健康維持のためにも、ジムで運動習慣を始めましょう。

全国100店舗以上を展開するホリデイスポーツクラブには、広い館内に筋トレや有酸素マシン、ヨガやダンスなどのスタジオプログラム、プールにお風呂・サウナまで完備!
自分に合った運動やトレーニングを見つけて、自分のペースで楽しく続けることができます。
ホリデイの会員さんは初心者で入会する人がほとんどなので、運動経験がない人でも安心して運動習慣をスタートすることができますよ。

たっぷり運動した後はお風呂とサウナでリフレッシュして、あとは帰って寝るだけ♪ 駐車場も完備しているので、仕事帰りに気軽に立ち寄れるのもうれしいですよね。

忙しい時でも、心と身体のメンテナンスは忘れずに。
運動やお風呂でリフレッシュして、春を元気に乗り切りましょう。

生活 栄養 トレーニング その他 ストレッチ

豆乳ダイエットは痩せる?いつ飲む?女性にうれしい効果を紹介

ゆで卵は2こ食べていい!ダイエット・筋トレのお供は卵で決まり

鍋ダイエットで痩せるポイントを解説。おすすめ具材、効果的なやり方は

かぼちゃはダイエットに向いている? 栄養や痩せる効果を解説!

美容・ダイエットに◎小豆(あずき)の栄養がすごい!小豆の魅力、驚きの栄養素まで詳しくご紹介

旬のおいしい夏野菜をダイエットの味方に。夏野菜の栄養まとめ

そうめん・そば・うどん。夏のダイエット中に食べるならこれ

筋トレ前後にバナナが最適!バナナのすごすぎる栄養を紹介

ダイエット中の間食、おすすめはこれ!ルールを守れば食べてOK

美味しく食べてOK!おにぎりダイエットのやり方を解説

ダイエット中は肉と魚どっちが良い?メリットや選ぶポイントを解説

「旬が良い」のはなぜ?春に旬を迎える野菜や魚介まとめ

食前に食べるだけで痩せ体質に!キャベツダイエットでストレスなく糖質カット

玉ねぎのダイエット効果がすごい。1日どれだけ食べる?痩せる食べ方は?

お酢ってスゴイ!毎日の酢習慣がダイエット・美容・健康に効果バツグン

ブロッコリーはダイエット・筋トレに最適。驚きの栄養と効果的な食べ方まとめ

糖質・脂質制限ダイエットをオススメしないこれだけの理由

バナナダイエットは朝・夜いつ食べるのが効果的?痩せるやり方を紹介

オートミールダイエットは本当に痩せる?効果的なやり方を紹介

座ってできる下半身エクササイズ&足先ほぐしで冷え・むくみを解消

疲れない身体を作る筋膜リリースのやり方5選。ダイエット効果も◎

【初心者向け】毎日10分のお家ピラティスで痩せる身体づくり

スロートレーニングで安全に筋力アップ。運動不足の人やシニア世代にも◎

60代から始める1日5分の下半身筋トレ習慣。サルコペニア・フレイル予防に

筋トレはスクワットだけでOK。20種類のやり方を強度別に紹介

太ももが太い原因はなに?家でできる太もも痩せの方法を紹介!

ジムで美尻を作るヒップトレメニュー④ フリーウェイト編

筋肉痛の日は休む?筋トレを続ける?何をするのが正解なの?

ジムで美尻を作るヒップトレーニングメニュー③ 筋トレマシン編

ジムで美尻を作るヒップトレメニュー② 自重トレーニング編

ジムでも自宅でも。美尻を作るヒップトレメニュー①ほぐし編

夏バテ対策、運動不足の解消にも◎腸活ヨガで腸を元気に!

10分で脂肪燃焼&筋力アップ。自宅でサーキットトレーニング【上級編】

そうめん・そば・うどん。夏のダイエット中に食べるならこれ

自宅で10分。全身の筋力アップが叶うサーキットトレーニング【中級編】

【初級編】サーキットトレーニングで効率良く脂肪燃焼&筋力アップ

腰痛持ちでもできる、インナーマッスル筋トレで痛みを改善

進化版「踏み台昇降」ダイエットでもっと効率的に脂肪燃焼

美味しく食べてOK!おにぎりダイエットのやり方を解説

夏までに背中痩せ!肩甲骨トレーニング5選

ふくらはぎを太く鍛えてサルコペニア予防。コツコツ筋トレで筋力アップ

お尻痩せ10分ダイエット!燃やして鍛える有酸素エクササイズ【自宅で美尻メイクvol.2】

お尻を鍛えてダイエット!痩せるヒップトレーニング【自宅で美尻メイクvol.1】

ふくらはぎを細くしたい!太い原因と美脚を作る方法

やる気も代謝もアップ!春ダイエットにおすすめの運動方法、継続するコツを紹介

運動不足はデメリットだらけ!初心者も簡単おすすめ運動法を紹介

【初心者向け】心と身体をすっきり整える、基本のヨガポーズ10選

【応用編】動的プランクのやり方5選。体幹を鍛えてシャープな身体をゲット

腰痛予防に毎日2分のプランクを!体幹を鍛えて姿勢改善、ダイエット効果も

【初心者向け】まずは自宅で1ヶ月。大筋群筋トレで効率的に筋肉量アップ

1日5分の小顔ヨガで引き締め&リフトアップ。表情も華やかに

【中級編】短時間で脂肪燃焼!初心者HIITダイエット②

自宅で簡単4分!短時間で脂肪が燃える、初心者HIITダイエット①

立ったままできる立位ストレッチで足腰の痛み、むくみを解消

デスクワークでもできる!座ったまま「ながら筋トレ」でこっそり簡単ダイエット!

花粉症を楽にするには「適度な運動」で免疫力アップ!室内運動法を紹介

| TOP | 採用情報 | 個人情報保護方針 | 会社概要 |
Copyright © 株式会社東祥 All Rights Reserved.