そのまま眠って朝スッキリ♪寝る前5分の快眠ストレッチで睡眠の質を上げよう

「寝ても疲れが取れない」「疲れているのに、なかなか寝付けない」「眠りが浅い気がする」「夜中に何度も目が覚める」…。

そんな睡眠でお悩みの人にオススメしたいのが “快眠ストレッチ”

ベッドに寝転がり、就寝前の5分でできるので、毎日の快眠習慣にぜひ取り入れてみて。
なぜ寝る前のストレッチが快眠につながるのか、快眠ストレッチのやり方などを解説します。

睡眠は、健康の基本!

睡眠は脳や身体を休ませて疲労を回復するだけでなく、ストレス解消や記憶の整理、美肌・ダイエット効果まで、心身のメンテナンスにとても大切な役割を果たしています。

睡眠不足だと、思考力や記憶力が低下したり、イライラして感情が抑えられなくなったり、免疫力が下がったりと様々な悪影響が。

人によって必要な睡眠時間は様々ですが、忙しい現代人。なかなか毎日たっぷりと睡眠を取ることができない、という人も多いでしょう。

そんな時に注目したいのが、睡眠の質
短い時間でも、質の高い睡眠を取ることで、心身の疲れをリセットすることが可能です。

毎日同じ時間にベッドに入っていても、なかなか寝付けない、疲れが取れない、夜中何度も起きてしまう、というような人は要注意。まとまった深い睡眠が取れていないかもしれません。

質の悪い不規則な睡眠により体内リズムが乱れると、目覚めが悪くなったり、日中に眠くなり就寝時間にはなかなか寝付けなかったりと、日常生活にも支障が出てしまいます。
心身ともに元気な毎日を送れるよう、睡眠の質を上げる工夫をしていきましょう。

そこで今回紹介するのが、寝る前の“快眠ストレッチ”

ベッドでゴロゴロしながら、眠りにつく前の5分でできるので、ぜひ試してみて。

寝る前のストレッチがもたらす快眠効果

寝る前にストレッチをすることが、なぜ快眠につながるの?
快眠ストレッチの効果をまとめました。

①深部体温を上げる

私たちの身体は、内蔵など身体の深い部分の体温「深部体温」が下がることで眠くなります。

寝る前のストレッチで、筋肉を温めて深部体温を上げることで、深部体温が下がると共に自然と眠りにつくことができるのです。

今回紹介する方法は、ベッドで寝ころんだままストレッチをして、そのまま眠ってしまってOK♪
寝る前のリフレッシュに最適ですよ。

②血行促進して冷え・むくみ解消

冬は手先・足先が冷えて眠れない、という人、特に女性は多いのでは?

夏は冷えている自覚がないかもしれませんが、朝から足がだるい、重いと感じる人は、冷え性からくる慢性的なむくみに悩まされているかも!
ストレッチで筋肉をほぐし、血行を良くしてむくみを和らげましょう。

ちなみに、むくみの原因の1つは運動不足。脚のむくみに悩んでいる人は、日中にしっかり動き、ふくらはぎの筋肉を使うよう心がけてみて。

また、夜中によくトイレに行きたくなるという人も、足のむくみが原因の可能性が!
日中は重力で足に溜まっていた水分が、就寝時に横になることで心臓の方へ流れて血管に戻り、夜間に尿となって膀胱に蓄えられます。このため夜中にトイレに起きることになるのです。

ストレッチで冷えやむくみを改善し、安眠生活を手に入れましょう。
むくみを解消すると下半身がスッキリ軽くなり、寝起きも良くなりますよ。

③副交感神経に切り替える

スムーズな入眠のために重要なのは、自律神経をリラックス状態である副交感神経が優位な状態にすること!

夜遅くまで忙しくしている人は特に、活動モードの交感神経が優位になったまま、帰宅してもリラックス状態である副交感神経に切り替えることが難しくなりがち。
交感神経が優位な状態が長時間続くと、自律神経が乱れて不眠やうつ状態に陥ったり、免疫が落ちて体調を崩したりと健康に被害が。

快眠ストレッチでゆっくりと呼吸をしながら心地よい伸びを感じることで、全身をほぐしてリラックスさせ、副交感神経が優位な状態に切り替えていきます。
穏やかな動きのストレッチを続けることで心拍数も安定し、自然と眠気が生じて深い眠りにつくことができますよ。

④呼吸が楽になり、深い睡眠が可能に

上半身が凝っている人や、不安やストレスと戦っている人は、呼吸が浅くなっているかも!
ストレッチをおこない、上半身の筋肉がほぐれて柔らかくなることで、呼吸が楽になります。
深い呼吸ができるようになって息苦しさが無くなり、よりリラックスした状態でぐっすりと眠ることができますよ。

⑤関節がほぐれ、寝返りが打ちやすくなる

朝起きると身体が痛い、という人、いませんか?
私たちは、睡眠中に寝返りを打つことで、身体にかかる負担を分散させています。
寝返りがうまく打てないと、寝ている間に同じ体制が続くことで血流が悪化して筋肉が固まってしまうので、朝起きて痛みや疲れを感じるのです。

寝る前にストレッチで筋肉や関節をほぐしておくことで、可動域が広がって寝返りが打ちやすくなり、寝起きが快適に。
寝相が悪いのは、それだけ寝返りを打てているということ。筋肉にとっては良いことなのです♪

ベッドで寝ながら5分!“快眠ストレッチ”のやり方

それでは、快眠ストレッチのやり方を紹介します。
ヨガのポーズでストレッチをすることで、筋肉が心地よくほぐれていきますよ。

ストレッチをしている時には、深い呼吸を続けることを心がけてみて。
呼吸だけに意識を向けて、ゆったりとした気持ちで心地良く全身を伸ばしましょう。

①針の糸通しのポーズ(肩回り)

【やり方】
①四つん這いの姿勢から、左肩は床に付けたまま左腕を右に伸ばし、手のひらを上にする。右腕は頭の向こうに伸ばす
②おしりを後ろに引いてかかとに付け、脱力する。目線は左手を見る。
③そのままゆっくり3~5回呼吸を繰り返す。腕を入れ替えて同様におこなう

②跳ねた魚のポーズ(体側・股関節)

【やり方】
①うつぶせに寝る。両手のひらを下にして重ね、おでこの下に置く
②体をしならせて右肘と右膝をくっつけ、左の体側と右脚の股関節を伸ばす
③そのままゆっくり3~5回呼吸を繰り返す。左右を入れ替えて同様におこなう

③バナナのポーズ(首・体側)

【やり方】
①仰向けに寝て両脚を伸ばす。左手は頭の後ろに添える
②息を吐きながら、両脚と頭を左に移動してバナナのように身体をしなる。骨盤が浮かないよう注意!
③そのままゆっくり3~5回呼吸を繰り返す。今度は両脚を右に移動し、同様におこなう

④ワニのポーズ(胸・腰)

【やり方】
①仰向けに寝て両膝を抱える。息を吐きながら、左手を右膝の外側に添え、両膝を左に倒す
②右手は肩の高さで伸ばし、目線を右手に向ける
③肩が浮かないところまで膝を倒したら、ゆっくり3~5回呼吸を繰り返す。反対も同様におこなう

⑤仰向けの木のポーズ(内もも)

【やり方】
①仰向けに寝て左脚を曲げ、右脚の内側に左の足裏を付ける(置きやすい位置でOK)
②両腕は腰に添え、木になったように全身をまっすぐ伸ばす
③そのままゆっくり3~5回呼吸を繰り返す。脚を入れ替え、反対も同様におこなう

⑥仰向けのゆりかごのポーズ(おしり)

【やり方】
①仰向けに寝て左膝を抱え、息を吐きながら左膝を胸に近づける ※骨盤が浮かないよう注意!
②そのままゆっくり3~5回呼吸を繰り返す。脚を入れ替えて同様におこなう

⑦ハッピーベイビーポーズ(股関節)

【やり方】
①仰向けに寝て、足裏を天井に向ける
②左右の手で足裏を掴み、両膝を体の外側へ開く ※手が足に届かない場合はタオルを使うと◎
③お尻が浮かないよう注意しながら、そのままゆっくり3~5回呼吸を繰り返す

睡眠の質を上げる方法は他にも

睡眠の質を上げるために効果的とよくいわれるのが、以下のような対策。

①朝起きたら日光を浴びる

 →日光を浴びると、別名“幸せホルモン”とも呼ばれるセロトニンが分泌されます。セロトニンは午後にはメラトニンというホルモンに変わり、眠りの質を高めてくれるのです。
セロトニンにはストレスを発散して精神を安定させる効果もあり、1日を前向きに過ごすためにとても重要!起床後30分までに日光を浴びると良いとされているので、朝起きたらまずカーテンを開けて、太陽の光と共に1日をスタートしましょう。

②食事は就寝の3時間前までに

 →食べ物が胃に入ってから消化されるまで、3時間ほどかかります。食べてすぐ寝ると、身体は消化活動が最優先になるので、内臓が休める時間が短くなり、疲れが取れない、眠りが浅い…といったことになるのです。
どうしても夕食が遅くなってしまう時には、消化の良いものを8分目だけ、と心がけて。

③湯船に浸かって全身を温めリラックス

 →38~40度の少しぬるいくらいの湯船に15分浸かることで、全身がじわじわと温まり、リラックス状態である副交感神経に切り替わって自然と眠くなります。
また、湯舟に浸かると深部体温が上がり、その後2時間ほどで深部体温がぐっと下がることで眠気が誘発されます。寝付きが悪いという人は、就寝の2時間ほど前には入浴を済ませ、ゆったりとリラックスして過ごしてみましょう。

④就寝前はスマホやテレビの使用を控える

 →ご存知の方も多いでしょうが、テレビやスマホなどのブルーライトは脳を覚醒させて眠気を遠ざけてしまうため、寝る前にはNG!
テレビやスマホが夜の自由時間の楽しみ、という気持ちは分かりますが、使用はほどほどに。

⑤オン・オフを切り替える習慣を作る

 →毎日忙しい人ほど、活動モードからリラックス状態の“オフスイッチ”に切り替えるのが難しくなります。そこで大切なのが、意識的にオフスイッチに切り替えるための習慣を作ること。
照明を暗くして過ごす、リラックス効果のあるアロマを炊く、など、就寝の2時間ほど前からリラックスして過ごせる環境を整えていくと、スムーズに入眠できるようになりますよ。

小さなことですが、どれも快眠を得るために効果的な対策です。
ぜひ今日から実行してみてくださいね。

身体を動かして快眠生活!ホリデイスポーツクラブへ

健やかな毎日のために、睡眠はなくてはならないもの。
質の良い眠りを手に入れるために、心身をリラックスさせる快眠ストレッチを毎晩の習慣にしてくださいね。

また、毎日ぐっすりと眠るためには、適度な運動で身体を動かすことも重要。運動で筋肉を動かすことで、筋肉がほぐれて血行を促進し、程よい疲労が眠気を誘ってくれますよ。

なかなか1人では運動を習慣にできない、という人は、思い切ってスポーツジムに入会してみては。
全国100店舗以上を展開するホリデイスポーツクラブは、広い館内に有酸素・筋トレマシンエリア、ダンスやヨガなどの楽しいスタジオプログラム、プールにお風呂・サウナまで完備。
様々な運動・トレーニングの中から、あなたにぴったりの運動を見つけることができます。

ホリデイは初心者で入会する会員さんがほとんどなので、初めての人もご安心を。分からないことはインストラクターに何でも聞いて、安心・安全にジム生活を始めましょう。

また、ホリデイにはお風呂・サウナも完備。
自宅ではシャワーで済ませがちな人は、ホリデイのお風呂で疲れを癒し、深部体温を上げて帰宅しましょう。
身体を動かして、お風呂でリフレッシュして、帰ったら寝るだけ♪ なんて生活、最高ですよね。

ホリデイスポーツクラブで健康的な快眠生活をスタートしましょう!

生活 栄養 トレーニング その他 ストレッチ

豆乳ダイエットは痩せる?いつ飲む?女性にうれしい効果を紹介

ゆで卵は2こ食べていい!ダイエット・筋トレのお供は卵で決まり

鍋ダイエットで痩せるポイントを解説。おすすめ具材、効果的なやり方は

かぼちゃはダイエットに向いている? 栄養や痩せる効果を解説!

美容・ダイエットに◎小豆(あずき)の栄養がすごい!小豆の魅力、驚きの栄養素まで詳しくご紹介

旬のおいしい夏野菜をダイエットの味方に。夏野菜の栄養まとめ

そうめん・そば・うどん。夏のダイエット中に食べるならこれ

筋トレ前後にバナナが最適!バナナのすごすぎる栄養を紹介

ダイエット中の間食、おすすめはこれ!ルールを守れば食べてOK

美味しく食べてOK!おにぎりダイエットのやり方を解説

ダイエット中は肉と魚どっちが良い?メリットや選ぶポイントを解説

「旬が良い」のはなぜ?春に旬を迎える野菜や魚介まとめ

食前に食べるだけで痩せ体質に!キャベツダイエットでストレスなく糖質カット

玉ねぎのダイエット効果がすごい。1日どれだけ食べる?痩せる食べ方は?

お酢ってスゴイ!毎日の酢習慣がダイエット・美容・健康に効果バツグン

ブロッコリーはダイエット・筋トレに最適。驚きの栄養と効果的な食べ方まとめ

糖質・脂質制限ダイエットをオススメしないこれだけの理由

バナナダイエットは朝・夜いつ食べるのが効果的?痩せるやり方を紹介

オートミールダイエットは本当に痩せる?効果的なやり方を紹介

座ってできる下半身エクササイズ&足先ほぐしで冷え・むくみを解消

疲れない身体を作る筋膜リリースのやり方5選。ダイエット効果も◎

【初心者向け】毎日10分のお家ピラティスで痩せる身体づくり

スロートレーニングで安全に筋力アップ。運動不足の人やシニア世代にも◎

60代から始める1日5分の下半身筋トレ習慣。サルコペニア・フレイル予防に

筋トレはスクワットだけでOK。20種類のやり方を強度別に紹介

太ももが太い原因はなに?家でできる太もも痩せの方法を紹介!

ジムで美尻を作るヒップトレメニュー④ フリーウェイト編

筋肉痛の日は休む?筋トレを続ける?何をするのが正解なの?

ジムで美尻を作るヒップトレーニングメニュー③ 筋トレマシン編

ジムで美尻を作るヒップトレメニュー② 自重トレーニング編

ジムでも自宅でも。美尻を作るヒップトレメニュー①ほぐし編

夏バテ対策、運動不足の解消にも◎腸活ヨガで腸を元気に!

10分で脂肪燃焼&筋力アップ。自宅でサーキットトレーニング【上級編】

そうめん・そば・うどん。夏のダイエット中に食べるならこれ

自宅で10分。全身の筋力アップが叶うサーキットトレーニング【中級編】

【初級編】サーキットトレーニングで効率良く脂肪燃焼&筋力アップ

腰痛持ちでもできる、インナーマッスル筋トレで痛みを改善

進化版「踏み台昇降」ダイエットでもっと効率的に脂肪燃焼

美味しく食べてOK!おにぎりダイエットのやり方を解説

夏までに背中痩せ!肩甲骨トレーニング5選

ふくらはぎを太く鍛えてサルコペニア予防。コツコツ筋トレで筋力アップ

お尻痩せ10分ダイエット!燃やして鍛える有酸素エクササイズ【自宅で美尻メイクvol.2】

お尻を鍛えてダイエット!痩せるヒップトレーニング【自宅で美尻メイクvol.1】

ふくらはぎを細くしたい!太い原因と美脚を作る方法

やる気も代謝もアップ!春ダイエットにおすすめの運動方法、継続するコツを紹介

運動不足はデメリットだらけ!初心者も簡単おすすめ運動法を紹介

【初心者向け】心と身体をすっきり整える、基本のヨガポーズ10選

【応用編】動的プランクのやり方5選。体幹を鍛えてシャープな身体をゲット

腰痛予防に毎日2分のプランクを!体幹を鍛えて姿勢改善、ダイエット効果も

【初心者向け】まずは自宅で1ヶ月。大筋群筋トレで効率的に筋肉量アップ

1日5分の小顔ヨガで引き締め&リフトアップ。表情も華やかに

【中級編】短時間で脂肪燃焼!初心者HIITダイエット②

自宅で簡単4分!短時間で脂肪が燃える、初心者HIITダイエット①

立ったままできる立位ストレッチで足腰の痛み、むくみを解消

デスクワークでもできる!座ったまま「ながら筋トレ」でこっそり簡単ダイエット!

花粉症を楽にするには「適度な運動」で免疫力アップ!室内運動法を紹介

| TOP | 採用情報 | 個人情報保護方針 | 会社概要 |
Copyright © 株式会社東祥 All Rights Reserved.